|
|
|
|
|
|
商品名:白磁製宝瓶(ほうひん)急須
|
|
|
商品番号:【POH】
|
|
|
価格:1,980円(税込・送料別) |
|
|
(本体価格:1,800円) |
|
|
|
|
|
サイズ:径9.5×高7.0cm(容量:150cc)
網の種類:手抜き
産地:器/国産
材質:器/磁器
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝瓶とは・・ |
|
|
玉露や上級煎茶などのうまみを充分引き出して飲みたいお茶に適した、取っ手のない急須のことを宝瓶(ほうひん)呼びます。玉露などは旨みを効率よく抽出するために、あらかじめ湯さましを用いて温度を60℃程度まで下げたお湯を用います。お湯が熱くないため急須の取っ手は必要なく、玉露や上級煎茶が多い宇治地方で古くから広く使用されている独特の急須です。 |
|
|
|
|
|
ポイント1 |
|
|
取っ手がないため、収納に便利で携帯用の急須として用いる方もおられます。プロの茶業者なども試飲のために頻繁に用いる通好みの茶器です。急須の口が本体の底の部分まであるのは、お湯が急須内に残らないようにするための工夫です。
また、急須のフタのツマミが平らで広いため、しっかりとフタが抑えられ、しっくりと手になじみます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ポイント2 |
|
|
宝瓶は、粉の少ない浅蒸しタイプの上級煎茶や玉露に多く用いられるため、茶漉し部分は細かい網目ではなく、本体に細かい穴をあけてある場合が多く、こちらの急須もそのようになっています。また、口の部分は広く、すばやくお湯を切ることができるようになっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
注意事項をよくお読みの上ご注文ください。
|
◆ お申込み方法 ◆
|
|
商品ページの買い物かごをご利用ください。
また、お電話・FAX・E-MAILでも受付けております。
>詳しくはこちら |
|
|
◆ 発送・送料 ◆
|
|
1箇所に発送の場合お買上げ10,000円(税込価格)以上で送料無料
(なお北海道・沖縄・離島は除く)とさせていただきます。>詳しくはこちら |
|
|
◆ お支払方法 ◆
|
|
◆ 無料サービス ◆
|
|
手提げ袋・包装・のしは無料にて承ります。またのし書きなどご用命を承りますのでお気軽にご用命ください。 |
|
|
◆ 返品・交換 ◆
|
|
商品には万全を期しておりますが万が一、品質の劣化や商品の内容にご不満がある場合、交換または返品の手配をとらせていただきますのでお申し出ください。>詳しくはこちら |
|
|
|
|
|
|
|